東京でベジタリアン用の店が多い地域ってあります?
年スレッド一覧
憐ホーム
戀投稿する

8: qakira(13:00:49)
病院の食堂ってベジタリアン向きのメニューが多そうですねぇ。
カロリーや塩分も控えめになってそうなイメージがあります。
ただ、出汁まで含めてベジかどうかとなると難しいのかな?

東京衛生病院は救急患者も受け入れているみたいなので、
急病になったら運び込まれるかも知れませんね。
そんな事態に陥らない事が一番ですが(笑

7: いの(23:29:01)
今更ながら…

同じ沿線の荻窪も多いですよ
レストラン自体はナトラジとグルッペの一部のメニュー
後は衛生病院のカフェテリア(と言うか病院の食堂みたいな場所、一般の人も利用可能)
食材を売っている所はグルッペと衛生病院の売店、そこの近所の蜂蜜屋さん等
そんな位しか思いつきませんが
特に衛生病院の売店は種類が多くてお勧めです
私は以前、中野に住んでましたが食材の買い物にはいつも荻窪まで行ってました
今は中野もそういう食品を沢山扱う所が増えたのでしょうか
私の知ってる頃はあるにはあるけど種類が少なくて(泣き)

ちなみに東京衛生病院て病院全体が菜食主義っぽいように見えるんですが
万が一入院した際の病院食もベジなのかな?
だったら入院するとしたらあそこがいい

6: 名無しベジタリアン(21:50:09)
そうでしたか!分かりました。

5: qakira(01:40:43)
いや、香林坊は健在ですよ。
中野駅からブロードウェイに続く商店街の中ほどにあったお店の話です。

4: 名無しベジタリアン(19:11:04)
香林坊がなくなっちゃったのですか?

3: qakira(01:00:01)
以前中野のサンモールの中ほどにベジタリアン料理を掲げた
東南アジア料理系のお店がありましたが、
先週行ってみたらネイルサロンかなにかに変わってました。
実際には完全ベジではなかったようですが。
中央線沿線はなぜかベジ向きのお店が多いですね。

2: 名無しベジタリアン(11:28:31)
中野ですね。中野にはゴーヴィンダズ 、香林坊、菜食カフェVegetable Heaven、そして、三育フードを扱っている有機食品店があります。
隣駅の新宿には、デリアンドスイーツいーらいふ、ラスパイユがあります。

1: 探してます(11:09:29)
当方の住んでいる地域は実質、食事する所はほとんど有りません。
東京都内で菜食用の弁当屋やレストランなど多い地域など有りましたら、
ご存知の方教えて頂けますでしょうか。