だだちゃ豆
年スレッド一覧
憐ホーム
戀投稿する

6: 山野案山子(23:25:05)
だだちゃ納豆ですが、生産が追いつかないのか・材料(だだちゃ豆)が手に入らないのか、
10月末まで生産しないとのことです。。(有)加藤敬太郎商店談


5: かなりん(18:00:19)
ひまわりさん、はじめまして!

実は私もだだちゃ納豆を探しているのですが、紀伊国屋とピーコックが近辺には無いため
通販で購入したいと思っています。でも通販先がわからなくて困っているのですが、
もし宜しければひまわりさんが注文した通販先を教えていただけますか?

宜しくお願いします!!!!

4: ひまわり(21:20:57)
ありがとうございました。山形県鶴岡市で通販をしていることを教えていただきました。早速注文
しました。

3: qakira(00:27:45)
ひまわりさん、こんにちは。

ちょうど少し下にある「教えて下さいませ」というタイトルのスレッドで
だだちゃ納豆の話題が出ていました。
http://www.edit.ne.jp/~akira/bbs/hilight.cgi?dir=./veg&thp=1056924720&ls=100
紀伊国屋とピーコックにおいてあるそうです。

近くにない場合は製造元の(有)加藤敬太郎商店に問い合わせれば、
卸先のスーパーを教えてくれそうな雰囲気です。
ttp://www.e-yamagata.com/newsflash/20030319/ この荘内日報社の記事によると、
>秋田俊明社長は 「スーパーの注文は量が多過ぎて対応できないのでお断りした。 個人については
>首都圏で当社の塩納豆を扱っている店を紹介した。 それでも送ってほしいという人も多かった。
>生産、 発送とも追いつかない状態で、 半分以上の方に待っていただいている」 と話す。
塩納豆というのが人気のようですね。

だだちゃ納豆の写真と紹介文がありました。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~naporin/gohan1/dadacha.htm
ここに電話番号も載っていました。
納豆一筋210余年 (有)加藤敬太郎商店 0234(31)1255

楽天やgoogleで検索しましたが通販で扱っているところは見当たらなかったです。

2: けい(21:13:32)
紀伊国屋、ピーコックにありましたよ。

1: ひまわり(20:36:35)
葉酸を多く含むという山形県でとれる「だだちゃ豆」の納豆はどうしたら手に入りますか。
どなたかご存じでしたら教えてください。