教えて下さいませ
年スレッド一覧
憐ホーム
戀投稿する

13: 好き(05:49:33)
とろとろ・・・おっぴろげヾ(*′∀`*)ノ! http://hemn.me/2011/

12: けい(00:46:54)
はじめまして。
だだちゃは、紀伊国屋とピーコックにもありました。
納豆に390円はどうだろう、ですよね。
しかも普通の納豆のほうが慣れてるからかおいしく感じますし。
ピーコックでは、高いので買い手もないらしく、
よく半額で期限間近のを買います。
おかめ納豆、探してみます。
ありがとうございました。
お体お大事にしてください。

11: 徹(13:01:09)
こんにちは。

たしかにqakiraさんのいう「おかめ納豆 水戸の副将軍 国産大粒」は
タカノフーズで唯一大丈夫な納豆でした。ありがとうございます。
また「アミノ酸等」ですが、タカノフーズのすべての納豆ではトウモロコシを使用
しているとのことです。タレボトルもそのようです。(無駄にならなくて本当に良かった。)
ちなみに僕のみた「おかめ納豆 水戸の副将軍 国産大粒」は98円に値下げされていました。
個人的な話になりますが、僕は今体を壊していてなかなかPCに打ち込めないので、(ほぼ寝たきり状態)
中途半端な対応をとってしまいますがご了承下さい。すみません。
納豆菌の培養に関するちょっと気になる話題については、出来る限り早く拝見してみます。

それから、けいさんはじめましてこんにちは。
貴重な情報ありがとうございます。
「だだちゃ」たしかに申し訳ないですがちょっと高めですね。
それにスーパみたいな所ではではみかけません.....。どこにあるのかな?
よければけいさんも、「おかめ納豆 水戸の副将軍 国産大粒」
を考えてみてください。業者の方にも確認済みですので大丈夫だと思います。
ちなみに98円は栃木県宇都宮市の「ベイシア」というお店です。

10: qakira(23:16:17)
この納豆のタレは大丈夫かも知れません。

「おかめ納豆 水戸の副将軍 国産大粒」
原材料名:
 大粒丸大豆、米粉、納豆菌
 添付タレ[砂糖、ぶどう糖果糖液糖、しょうゆ(本醸造)、食塩、醸造酢、昆布エキス、昆布、椎茸エキス、調味料(アミノ酸等)](原材料の一部に小麦を含む)
 添付からし[マスタード、醸造酢、食塩、植物油脂、酸味量、着色料(うこん)、ビタミンC、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、香辛料]

スーパーの価格で50g入りが2パックセットで145円でした。
通常のおかめ納豆が50g入りが3パックで145円だったのでちょっと割高ですね。

納豆と言えば、納豆菌の培養に関するちょっと気になる話題が過去に出ていました。
安心な納豆ごぞんじですか?
http://www.edit.ne.jp/~akira/bbs/hilight.cgi?dir=./veg&thp=1011693312

9: けい(16:51:15)
だだちゃ納豆は使ってないです。ただ高いんですよね。

8: qakira(12:12:41)
こんにちは。
あらら、おかめ納豆ダメでしたか。残念。
私は多少の出汁はあまり気にしないのでタレを使っても良いのですが、
濃い味が好きであのタレだけだと足りないので、手間を省くために
タレは使わずに昆布醤油をドバっとかけて食べる事が多いですね。
からしも使わないので両方ともストックしておきますが、
結局消費せずに捨てる事が多いかな?
取っておいたタレを豆腐にかけて食べたらやたらと酸っぱかった事があったので
あのタレもあまり日保ちしないのかも知れません。

7: けい(23:54:42)
こんばんわ。
わたしはベジになる前から、たれは使わないで捨てて、
お醤油で食べていたので、今も捨てています。
徹さんの↑見て、ベジになってもあたりまえに捨てていたことに
驚きました。
納豆好きなので、探します!!
また見つかったら報告しますね!!

6: 徹(19:46:49)
やっとつながった。
qakiraさん遅れましたが結果報告致します。
業者からの返事が未だないので親が直接お店にみにいったところ
(諸事情により親にたよりっきりです。)
同じタレではありませんでした。そこにあったおかめ納豆数種類は全て
鰹節のエキスが含まれていたようです。
 また、「おかめ納豆 タレボトル」ですが、アミノ酸が含まれるのでこれも
聞いてみようと思ってます。とりあえずは今醤油をつかってますが、残ったダシ
のことを考えると今後納豆は諦めるしかないのかな?
皆様はどのようにしてるのでしょう?ぜひお聞きしたいです。
それにしても業者の方、忘れてやしないかい?


5: みかん(22:03:03)
そういえばナチュラルローソンがあったか!他にはないのかなぁ。

4: みかん(21:54:03)
はじめまして。
新橋駅近くで無農薬の野菜や果物売っている所をご存知でしたら教えてください。

次のページ