福岡のマクロビアン
年スレッド一覧
憐ホーム
戀投稿する

50: 萌(09:15:52)
> 今回だけだぞ(人・ω・)★ http://hemn.me/twitter/

49: 名無しベジタリアン(11:59:10)
北九州の情報ありましたら御願いします!

48: ユーカリ(14:12:22)
imoさんへ

はじめまして。柳川市内の大和町中島にwamっていうcafeがあります。お野菜が美味しいマクロビのランチやディナーもあってとっても雰囲気のいいとこです。マクロビの手作りケーキも美味しかったのでオススメしますね♪オーナーの若い女性も素敵な方でした♪

47: 都内会社員(19:09:33)
初めては彼女とオープン当初に行きました。カウンター席で飲んだのですが、お酒の種類も豊富でスタッフも気さく方々が多くて楽しい時間を過ごせました。

2回目は友人達と行きました。前回は料理を頂かなかったのでスタッフの方に聞いてみた所とても丁寧に教えて頂きました。このお店の雰囲気でお茶漬け??って思いましたが、だしがきいていて最高でした!

店の雰囲気も落ち着いた感じでも気取った雰囲気は適度に有り、是非常連になりたいお店です!
後は女の子のスタッフが居ればバッチリだと思います。

気になるHPはコチラ http://www.dining-lusty.com/

46: 都内会社員(19:06:21)
初めては彼女とオープン当初に行きました。カウンター席で飲んだのですが、お酒の種類も豊富でスタッフも気さく方々が多くて楽しい時間を過ごせました。

2回目は友人達と行きました。前回は料理を頂かなかったのでスタッフの方に聞いてみた所とても丁寧に教えて頂きました。このお店の雰囲気でお茶漬け??って思いましたが、だしがきいていて最高でした!

店の雰囲気も落ち着いた感じでも気取った雰囲気は適度に有り、是非常連になりたいお店です!
後は女の子のスタッフが居ればバッチリだと思います。

気になるHPはコチラ http://www.dining-lusty.com/

45: はな(14:29:18)
RURUは精進料理の中華ですね。
まるでお肉。よくできてました。

44: さき(21:27:46)
昨年12月にオープンしたばかりのきれいなお店です。
新しいお店なので、紹介されたようですね。
2月下旬に個室ができるとのことです。ランチでしか行ってないので
詳しくわかりませんが、ディナーで行くときに個室について尋ねてみますね。
もうできてるのかしら・・・。

43: 名無しベジタリアン(19:04:54)
こちらのお店ですね
www.telebeam.jp/store/best5_article.php?oa_date=2007-03-03
www.rkb.ne.jp/kyokan_tv/scripts/inqDispDate.php?date=20070208&limit=20070228
○菜中華 流流−RURU―/福岡市中央区大濠1−12−3
пF092-762-2088
受:平日 昼 午前11時30分〜午後3時
夜 午後6時〜午後10時(土・日・祝の夜は午後5時から)
休:毎週火曜日
根菜の黒酢酢豚…1,300円
豆乳担々麺…945円
RURUの選べるランチ…1,575円(Aランチセット 八穀米とスープ)
豆乳担々麺セット…1700円
八穀米とスープのセット…1500円
菊花烏龍茶…100円

テレビで紹介されるとは結構有名店なのかな?
goolegで検索したら近々離れの個室が出来ると書いてありました

42: さき(09:34:40)
大濠の菜中華RURUに行きました。TVでマクロビ中華と紹介されたそうですが、
なんちゃってですので、ご注意!マネージャーさんはマクロでは卵を使うと
断言されてました。ディナーはアレルギー表示あり。ランチは店員に確認
した方がよいでしょう。卵、乳製品を使用しているモノが半数以上です。
ちなみに店員は豆乳を乳製品と思っているようです(笑)
ベジ中華としてなら、マクロしていないご友人との会食などには
よいと思います。魚介、肉は全てもどきです。肉の衣には卵使用ですので、
事前予約でリクエストしてはずしてもらえます。空いていれば当日でも
対応していただけます。味は、SIO菜の方が美味しいです・・・。

41: さき(23:20:51)
知人が先日、無限庵に行ったところ、
着色した沢庵(うこんではなく着色料で)が出てきたそう。
私が行った時は、ちゃんとした雰囲気だったのですが・・・。

次のページ