レスを全部読む / 最新レス100 / レス1-100 / 掲示板に戻る

ベジタリアン生活について
1 名前 : toku   投稿日 : 2003年05月07日(水)22時52分42秒  

私の場合、動物性のものは、一切食べません。また、科学的に作られた甘味料や合成調味料も避けています。
調味料の中には、アミノ酸しょうゆなどのように、人毛や、動物の血を化学合成して安価に早く作り出す方法が今も盛んに行われています。
その多くが、お弁当や外食産業で使われているのが現状です。
また、しょうゆ以外にも様々な食材に使われています。
この様に、形が無く成分表示が無く使われている物が多く、よくよくそれに対する知識がないと、知らないうちに、食べているという結果につながります。
おそらく、そこまでこだわると、自然食レストラン以外食べに行ける所はなさそうです。
最近まで、狂牛病が盛んに取り上げられ、共食いに付いて色々な議論がされて気ましたが、そのような伝染性の病気には発展しないまでも、人毛などの原料で作られた食材を知らないうちに食べていたのなら、それ以前に共食いを、我々がしていた事にもなり兼ねません。
皆さんは、どこまでこだわりますか?
私のように、調味料(化学調味料も含む)にまでこだわりますか?
私は、べじ仕様でも、調味料にアミノ酸表示があるとぞ〜っとします。


2 名前 : lindy   投稿日 : 2003年05月08日(木)05時34分18秒  

こんにちは。
似たようなことを以前考えました。
全ての化学調味料は人毛以外に、動物実験が含まれているので、好きません。
動物の血を含んでいるとしても、乳製品を食べる人は抵抗ないと思います。
牛乳は牛の血ですから。

自然食品レストランにもほとんど行きません。
表示と内容がずれている店があったので。
もし卸のところでウソが入っていたら、
その下の店はただ単に全く知らないだけ、、、!?

現在はraw veganやfruitarianの割合が大きいです。



3 名前 : toku   投稿日 : 2003年05月08日(木)08時43分25秒  

そうですね。
いくらこだわっていても、それを作る側に知識がないと怖いですし、また、一部だけこだわってそれだけを強調する店も多いのは事実です。
その作り手の人柄、人格、生き様を見極めたうえで食べに行くしかないですね。
また、自然食料品でも、表示が曖昧な物が多いですし、余程信用のある自然食品の物を選ばないといけないですね。
私は、食材を買うときには、製造元に極度にアレルギーがあるので、化学合成されたものやそれに伴う動物性素材が一切入っていない物でなければ、健康を著しく損ねるので、とメーカーに聞き安全な物を買います。
べじ仕様のカレーなど表示が動物性の物が何も書かれていない物であっても、このようにメーカーに問い合わせてみると素材の一部に使われていた事があります。
今までの経験上、べじ仕様の物でも、動物性の物がかなり使われていました。
でも、丁寧に説明すると、今までの経験上、メーカーも親切に教えてくれます。
しかし、自然食料品店に卸している有名メーカなら殆ど教えていただけますが、それ以外のメーカーは、知識が無く、返答が帰ってこない場合が多いのも事実です。
fruitarianの食事を、最近耳にしますが、それのみで栄養などは取れるのでしょうか?
砂糖等を食べた時のように、果糖の取り過ぎで、カルシウム低下や免疫力の低下はしないでしょうか?
また、青汁健康法とか、青汁しか飲まない方も最近増えてきました。
にんじん健康法のように、にんじんジュースだけ飲む方もいます。
栄養が偏りすぎたりしない物か、またそれらが体の中に入ったときの化学反応(弊害)を考えた時に、どのような物かと考えさせられる事もあります。
青汁場合により、シュウ酸が多く、カルシウムを外に出してしまう働きがあるとか、
果糖は、単糖に属し、免疫低下、カルシウム低下を引き起こす要因があるとか・・


4 名前 : MIYABI   投稿日 : 2003年05月08日(木)14時23分41秒  

先日霊能番組でやっていたが、髪の毛には色々な雑念が入っているそうな。
いくら物質的に綺麗であっても、霊的に汚れた食べ物だったら、ベジタリアンとしては全然意味ないよね。。。


5 名前 : lindy   投稿日 : 2003年05月08日(木)17時00分54秒  

人は自我意識のある動物を食べない方がいいようです。


6 名前 : lindy   投稿日 : 2003年05月08日(木)17時06分25秒  

加熱調理して食べることが習慣になっています。
加熱したものの栄養素は果たして人間が、細胞が、吸収できる形でしょうか。

地球ができて生命がはじめて誕生した時から、
その生命、細胞はわれわれに受け継がれています。



7 名前 : toku   投稿日 : 2003年05月08日(木)21時54分37秒  

私は、ラクトホボベジタリアンではないので、良くわからないのですが、乳製品や卵を食べる理由は、乳製品は、命を消していただく物では無く、排泄された物で、命を取ってまで頂く物ではないから、食べても良いという事。
卵は、無精卵なら命が宿っていないから食べても良いという事。
そのような解釈で宜しいでしょうか?
でも、私が思うには、乳製品は、牛に過剰に高たんぱくの物を与え、狭い所に押し入れて以上に太らせて、生活習慣病にさせて、乳を以上に大きくさせるために、女性ホルモン、成長ホルモンを注射して、ストレスや生活習慣病を軽減するために抗生物質を注射し、絞れるだけ乳を搾り尽くす、それは、考え方を帰れば、家畜虐待に繋がらない物でしょうか?
鶏も同様なのでは?
命を取らないから、食べても良い・・・でも、動物愛護の観点からそれを考えているのならば、今の状態では、その考え方には、矛盾が生じるのではないでしょうか?
本来牛は、太る動物ではありません、鶏もそうです。
家畜を、糖尿病やガンにまでさせて、頂くのには反対です。
多くの場合、数々の薬物添加で体が弱り、乳や卵が出来なくなった物は、肉などに加工されます。
最近では、狂牛病の発覚を恐れてそのまま処分されるケースも多いとか・・・



8 名前 : lindy   投稿日 : 2003年05月09日(金)06時46分00秒  

卵をう最も多く時期を過ぎた鶏は肉になりませんでした。
卵用に改良された鶏で、しかも成熟している為肉が硬くて
消費者に受け入れられないとか云々。
少なくとも私が働いた自然食品店に卸していた養鶏場はそうでした。
代表は自分が自信もって育てた鳥だから、廃鶏にするうちの数羽を
自家肉用にしておりました。(硬いが安心だと、、、)



9 名前 : toku   投稿日 : 2003年05月09日(金)08時33分45秒  

卵にしても、食肉、ミルクにしても、人の都合の良いように、家畜を自然に反して管理して、
物のように扱う、扱わなければ、大量に生産されなければ、採算が付かない・・・
そのために、家畜がストレスや薬物中毒で早死にしたり・・・・
その、ストレスから生み出された物を食卓で食べ、また、薬物によって生み出されたミルクなどを健康に良いと学校給食などで推奨する。
これで、良いのかと疑問が残ります。
特に、今の子供たちや多くの若者が好む食には、自然を無視し合成的に作り出した物が多く、高度成長期に生まれた子供たち、その時位から先進国に追いつけ追い越せと食生活までが代わり、学校給食などにもそのような物(調味料・食材)が大量に使われ、
現在、30代〜40代に凶悪な犯罪者や精神障害、ガン、生活習慣病の人があふれ、それも毎年、低年齢化してきているようにも思えます。
成人男女の、生殖能力が著しく衰退してきているのは、事実です。
環境問題、社会的ストレスなどもあるかと思いますが、
食という物を根本的に見直してゆかなければ、取り返しのつかない事態になりかねないと危惧致します。



10 名前 : べじ太   投稿日 : 2005年10月28日(金)14時28分12秒  

ピュア・ベジタリアンです。最近不安な報告が多く入って来ています。まず日本は大豆のほとんどをアメリカから
輸入しているのですが、アメリカでは大豆の畑に牛の肉骨粉を肥料に撒いているそうです。異常プリオンは大豆の
根や茎を通して吸収されて実に蓄積される可能性も否定できないようです。

またピュア・ベジタリアンであると、魚介類からしか多く摂れないDHA(ドコサヘキサエン酸)が欠乏して、ア
ルツハイマー病になり易くなるという報告がありました。まだこの説は確定しているわけではありませんが、不安
な報告です。


11 名前 : べじ太   投稿日 : 2005年10月29日(土)23時00分02秒  

>>9
原因は動物を殺して食することを正しいこととする思想にあると思いますよ。
tokuさんの理論はある程度正しいと思います。動物を材料としか考えない西欧
思想が、日本の思想を毒し、更に現代人の生命を脅かしているということですね。
根本は一切動物性の物を摂らないことだと思います。



12 名前 : ぼん太   投稿日 : 2005年11月16日(水)12時44分57秒  

えごま油、しそ油、亜麻仁油に含まれるαリノレン酸は
魚の油と似た様な働きをするので健康オタクの間で話題に
なってます。魚を食べない私達は積極的に取りたいですね。
加熱は×だそうです。サラダやマリネがいいですね。


13 名前 : ニャオ   投稿日 : 2005年11月24日(木)14時20分25秒  

私は最近ラクトベジタリアンで生活しています。乳製品以外の動物性の物は一切食べません。私の家は牛ちゃんを飼っています。つまり酪農業ですが、toko
さんがおっしゃるような牛にストレスをかけるような飼育の仕方は一切行っておりません。牛にストレスをかけると乳質は断然落ちます。牛を大きな声で追い立てたり乱暴な言葉を使うことにも反対で日頃気をつけております。うちの牛ちゃんたちは大切な家族なのです。私の家だけではなく他の農家さんも同じ考えを持った方がたくさんおられます。そのことをわかって欲しいです。


14 名前 : うしクン   投稿日 : 2005年11月25日(金)10時16分41秒  

ニャオさんへ

素朴な疑問なのですが、乳牛が、年老いたりミルクの出が悪くなるとどうされるのでしょうか?
肉になる牛とミルクを頂く牛の違いは?
アメリカ産の牛が解禁になりそうですが、どう思いますか?
まだまだ聞きたいことがあるのですが、
国内で、飼育されている方から直接聞けるのは嬉しいです。


15 名前 : べじ太   投稿日 : 2006年03月27日(月)22時32分59秒  

私は牛乳や乳製品に異常プリオンが全く混入していないと言う保障は無いと思っています。
酪農家の方には大変失礼なことなのですが、不安はかなりあります。

生きている牛の血液検査だけで、異常プリオンの有無が分かる検査方法が開発されればいい
のですけれどもね。


16 名前 : こん   投稿日 : 2006年04月24日(月)08時28分50秒  

外食でインド料理を食べるとよく腹を下すという人はいませんか?
どうも阿呆インド人は日本の水事情に疎いのか
発酵じゃなく腐敗させてしまっているようです。

香辛料の類も日本の気候のことを考慮せずにカビを
培養させてしまっているようです。

外人だけでやっている店は要注意な感じです。



17 名前 : べの字   投稿日 : 2006年05月12日(金)11時32分22秒  

ベジをやっていると白血球が少なくなりませんか?



18 名前 : Ita-Yasu   投稿日 : 2006年05月25日(木)14時53分00秒  

先日会社の健康診断で「便潜血あり」という結果がでて、病院で精密検査と
大腸の内視鏡検査をしてもらったら、「大腸がん」と診断されました。
医師の説明によると、原因はわからないけど、食生活の欧米化はやはり大き
な要因かな、、、とのこと。 
現在42歳。ここ数年ベジ的生活をおくっていましたが、成長期の頃の食生
活が重要なようです。




19 名前 : Mac   投稿日 : 2006年05月26日(金)10時48分40秒  

日本が長寿大国としての地位を築き、日本に長生きしている人達がたくさんいるのも、
若い時の食生活や運動によるものなのかもしれませんね。
がんじゃないけど、骨健康や病気にも若い時の食生活や運動に関係があると聞きました。
健康って・・・難しくて、奥深いですよね。
最近、マクロビオティックで使われる自然塩、味噌、のり、玄米などの食品が
危険であると訴えている本がありました。マクロビオティックの批判本でしょうか。
もう何を食べたらいいのか、何が正しいんだか、何を信じたらいいのか訳が分からない世の中ですね。
徐々に増えつつある、オーガニックな子供達に本当の健康がなんなのかを教えてもらいたいですね。


20 名前 : Ita-Yasu   投稿日 : 2006年05月31日(水)20時24分16秒  

大腸がんと診断されて、非肉食者になる人は多いと聞きました。
でも、その人の肉体(大腸がん)にとってはあまり影響がないとも、、、
難しく考えるのは苦手ですが、食する相手に対する気持ちが大切かな?
と思っています。



21 名前 : べじ太   投稿日 : 2006年06月03日(土)23時49分33秒  

>>19
昔のそれと今のそれはかなり違い、今のそれには農薬がびっしり付いていますからね。
またその基準なんて一般国民は知りませんし、調査機関さえありませんからね。

>>20
肉食が多い国に大腸癌が多いことは、世界の統計を見ても明らかです。しかし欧
米よりも遙かに肉食量が少ない日本が、大腸癌罹患率が欧米と肩を並べている状
況は、日本人には肉食が合わないということを物語っているのかも知れませんね。


22 名前 : べじ太   投稿日 : 2006年06月04日(日)00時05分48秒  

>>18
私も去年大腸がん検査で潜血反応が出て、大腸カメラを受けました。結果は異状無し
だったのですが、どこから出血したか不明でした。

癌は潜伏期が20年から30年と非常に長いために、若い時に発癌しても知らないで
いる人が相当多いようです。「癌はなるんじゃない。なっているんだ」この言葉は現
代の金言ですよ。


23 名前 : べじ太   投稿日 : 2006年06月04日(日)20時06分16秒  

私がベジタリアンになったのは28歳の時でした。切っ掛けは高脂血症のために学校の臨時教員
に採用されなかったことでした。あと『野菜嫌いはガンになる』橋元富一郎著 主婦の友社 
を読んだことも深い関係があります。その本を読んで私は背筋が寒くなりました。28歳以前に
は、ハム、ソーセージ、ウィンナーを沢山食べていました。これらは非常に恐ろしいものであ
るということが書かれてありました。もう食べてしまったものは仕方がないと諦めました。ベ
ジタリアンになって天命を待つしかないと思いました。


24 名前 : Ita-Yasu   投稿日 : 2006年06月17日(土)14時13分27秒  

「天命を待つ」、、、それがいいかもしれませんね。
何を食べるか、、どんな生活をおくるか、、に関係なく、
刺されて、轢かれて、撃たれて、挟まれて、落っこちて、、、
死んじゃうかもしれないんですから。


25 名前 : べじ太   投稿日 : 2006年06月17日(土)23時16分11秒  

Ita-Yasuさん。10代20代の時に食べてしまったものはもうどうしようもありませんね。
しかし現在私たちにできることは、できる限りの健康情報を頭に入れて最善と言える食生活
や生活をすることだと思います。

ハムやソーセージやウィンナーは身体に良くないと、高校の物理の先生が授業中に話してい
ました。その話を聞いて「俺はハムが好きだから」と言って笑っていた級友がいましたが、
何故いけないのか、どのようになるのかを物理の先生は話してくれませんでした。

またその物理の先生は、目覚まし時計が危険だとも言っていました。後になってその意味が
分かりました。夜光塗料から放射能が出ているために被爆する場合があるからだったのです。

本当に科学的知識を多く持ち、一般世間の常識を懐疑して行く姿勢は大切だと思いました。

BSE(狂牛病)や新ヤコブ病が日本に上陸することを、1980年代に予測していた人は
日本には皆無であったと思います。医学的常識は一瞬にしてひっくり返りますから、現在の
常識もまたひっくり返るかも知れません。魚介類のダイオキシンにも注意して、今私はビー
ガン生活を続けています。


26 名前 : Ita-Yasu   投稿日 : 2006年07月13日(木)15時29分49秒  

自分としては、狂牛病の牛にも、ダイオキシンに汚染された魚介類にも罪はまったく無いと考えます。
ハムになった豚もまたしかりです。
「原因」をつくったのは自分だ、と思っています。
牛を病にしたのも、豚をハムにしたのもおいらです。



27 名前 : ひろこ   投稿日 : 2006年07月14日(金)05時46分03秒  

ご存知でしょうが、甲田光雄先生の生菜食を試してみるのはどうですか。
「宿便は万病の元」「アレルギーも腸が原因」・・・などと先生は仰っています。
お大事に。


28 名前 : ひろこ   投稿日 : 2006年07月14日(金)05時57分04秒  

失礼。もうひとつ。
「食養の極意は省くにあります」「現在まで、確実に寿命が延ばせる方法として現代科学が確認しているのは、小食だけです」とも仰っています。



29 名前 : Ita-Yasu   投稿日 : 2006年07月25日(火)20時33分12秒  

ありがとうございます。
「大腸がん」なんてまったくの自己責任!
甲田光雄氏も大雑把に「名前だけ知ってる」程度、、、
新たな習慣を身につけたいと思います。


30 名前 : べじ太   投稿日 : 2006年07月25日(火)21時33分46秒  

会社勤めをしている人は、ビーガンで通すことは
非常に難しいですね。私は会社には弁当を持って
行きます。忘年会が無い会社なので幸いです。


31 名前 : べじ太   投稿日 : 2006年07月29日(土)21時39分06秒  

会社勤めと肉食はいけないですね。

会社自体が癌の発生に無知でありますから。


32 名前 : べじ太   投稿日 : 2006年07月31日(月)22時01分18秒  

なんか私だけの掲示板みたいになりましたね。


33 名前 : Ita-Yasu   投稿日 : 2006年08月01日(火)11時09分16秒  

自分は、環境というか、自分以外のものに「原因」を求める気がしないのです。
例えば、その環境を選んだのも作ったのも「自分」であるような気がするんです。



34 名前 : ひろこ   投稿日 : 2006年08月07日(月)23時55分49秒  

賛成。


35 名前 : べじ太   投稿日 : 2006年08月09日(水)13時48分36秒  

会社勤めの者には、ベジタリアン生活はかなり厳しいですよ。煙草の副流煙を吸わされたり、
お菓子をもらったり、大変ですよ。


36 名前 : Ita-Yasu   投稿日 : 2006年08月10日(木)05時32分00秒  

自分の友人に、約20年の会社務めの後鍼灸師の資格を取得し、鍼灸院と自給自足的田舎暮らしを両立するために土地探しをしている者がいます。


37 名前 : べじ太   投稿日 : 2006年08月10日(木)19時33分02秒  

まぁ私も一応会社勤めですが、副流煙に関しては上司に言っています。また宴会も体質
と言うことで断っています。


38 名前 : 名無しベジタリアン   投稿日 : 2006年10月30日(月)08時46分57秒  

異常な掲示板だ・・・


39 名前 : 戻りなさい   投稿日 : 2006年10月30日(月)17時27分07秒  

ベジ歴3年のひよっこです。ベジ化してから
外食や飲み会のとき、やんわりと、かわせる技術があがってきました。
特に不都合なことはないのですが、一緒にご飯を作ったり、同じ話題性の人が少ないのが
ちょっぴり淋しいですよね、、もう慣れましたが^^;
たま〜に、ビーガンの人などに遭遇しますと、興奮が止まらなくなります(笑)
友達がほしいこの頃です



40 名前 : 名無しベジタリアン   投稿日 : 2006年10月31日(火)02時59分33秒  

1にある醤油がどうのって何ですか?
悪い醤油のことですか?


41 名前 : 名無しベジタリアン   投稿日 : 2006年10月31日(火)08時40分36秒  

人毛から醤油なんてコストかかってしょうがないよ。
バカじゃないの


42 名前 : Ita-Yasu   投稿日 : 2007年04月19日(木)18時09分03秒  

すごくおだやかに生活しています。
以前の食生活に比べるとびっくりするほどの少食ですが、習慣になると
快適なんですね。


43 名前 : なつ   投稿日 : 2008年01月04日(金)17時08分30秒  

菜食中心生活4ヶ月目の超ヒヨッコです。
理解ない夫と小さな子二人、そして会社員の生活なんで
なかなかベジタリアンにはなれず、昨日も夫の大好きな回転ずしに連れていかれ・・・。
みなさん、職場でのお昼(外で売っているものや外食で動物性を避けるのがとっても難しい)や
いただいたお菓子、家族や近親者との食事・・・具体的にどうされているのか知りたいです。



44 名前 : ネット   投稿日 : 2008年01月05日(土)00時57分12秒  

名古屋のビーガンです
周りにべジ友が一人もいないので孤独でものすごい辛いです
本当にどなたでもかまわないのでべジ友になれたら嬉しいです。
あと名古屋のビーガンの人はどのぐらいいるのでしょうか?
それと私はまだべジのオフ会やイベントに今までにまだ一度も行ったことがありません。
なのでぜひ行ってみたいです。
だけど周りにそおゆうのに詳しい方はいないし
名古屋でやるべジのオフ会やイベントがあれば教えてください
本当に寂しいです



45 名前 : MAZ   投稿日 : 2008年01月13日(日)12時52分54秒  

>>43
説得が試みれるほど親しくない人には「どこでも良いよ」とヘラヘラ言います
匂いは辛いけど焼肉屋にも焼き野菜あるし
寿司屋にも河童巻きとか、納豆巻きとかあるし
ファミレスで和風スパのオカカを抜いてもらうことも出来ます
目上の人が奢ってくれる時など「財布に優しいコだな」と言われます
(割り勘の時はチョット面白くありませんが、そこは忍耐です)
説得は気長に徐々にしていくしかありません
台所を仕切る主婦なら半ベジ食に移行するうちに家族の味覚を矯正できますよ


46 名前 : なつ   投稿日 : 2008年01月18日(金)19時25分22秒  

MAZさん、ありがとうございます。
ほんとに、健康面でも、ダンナには野菜中心の食事に慣れてもらいたいです。
一緒に自然食レストランに行ける日が来るといいです。


47 名前 : 名無しベジタリアン   投稿日 : 2011年11月08日(火)14時11分29秒  

肉食者になんて負けない☆



名前 :   メール :  


  URL自動リンク 投稿後、このスレッドだけを読み込む

レスを全部読む / 最新レス100 / レス1-100 / 掲示板に戻る / トップへ

番目から 番目のレスまで

Hilight_Multi_3.01 customized by fire7 v0.12