今日の逸品
9/22
オリテクinHAWAII
今回は私事で恐縮なんですが、ハワイのトイショップめぐりなアレです。
なんか岡田斗志夫みたいだね。出かける前にネットでそのテの店とか無い
かどうか調べてみたんだけど、ヒット無し。むー。結局知ってる所だけま
わってきました。
まずはとりあえず、ハワイに来る日本人のほとんどが立ちよる巨大シ
ョッピングモール「アラモアナショッピングセンター」内のケイビート
イズへ。ケイビー限定のトランスフォーマー・マシンウォーズシリーズ
は、なんかすでにワゴンで叩き売り状態。ブリスターのヤツはいっこ5
ドルでした。なんだかんだでたくさん購入。
アザーレムルス。壁一面メタルフィギュアだったよん。範疇外なので、猫に小判じゃ。
で、アラモアナの後は、ここん所でだいぶ奇麗にリニューアルされた
ワードウエアハウスへ。アラモアナから歩いても15分ぐらいだ。ここ
には『地球の歩き方』にも何の店か記されていない、アメコミ&ガレー
ジキット&メタルフィギュアの店アザー・レムルスと、ジャパニメーシ
ョンに力を入れてるLD屋リトル・ライトがある。3年ぐらい前に一回
来てるんだけど、アザーレムルスは店舗も拡張されてて結構盛況っぽか
った。フィギュア本とか怪獣本とか買ったら、売れ残りのアメコミを沢
山オマケしてくれたぞ。

こっちはレーザー屋のリトルライト。なんかダーティーペアとかのセル画が
額装されて200ドルとかで売られてた。ちなみにここでレーザー買うと、
ミニーメイのイラストの入ったOTAKUな袋に入れてくれます(笑)。
***********************************
ワーイ!デデデデと楳図かずお風に走って行く日本人女性
で、次の日はバスにゆられてワイキキから1時間半。パールハーバーに
ほど近い、パールリッジセンターへ。ここまで来ると、日本人もほとんど
居なくて心細くなるぞ。隣接するドライブインシアターでやってるスワッ
プミート(フリマ)を見て回るが、オモチャ系はマックのハッピーミール
とかばっか。不用品だからあたりまえか。で、その後メインイベントのト
イザらスへ。だが、ここでデジカメがバッテリーダウン。んもー!
さすがにザらスは安いー。トランスメタルズやらフューザーズをガーっと
買う。テラザウラーとランページは売り切れだったけど、新製品のオプテ
ィマル・オプティマス(オリテク通称ジェットゴリラ)も出てたので、2
個買ったヒャッホー!ガキンチョに羨望のまなざしで見られてしまったと
ゆー日本と同じ状況でした。はバービーもラスイチ箱無し展示品が安く出
てたので買ったら、後で店員が箱を見つけてくれたりと、なかなかラッキ
ーな買い物でした。その他はあっちでは現役の『カプセラ』や、クリアグ
リーン成形色のゲボポケとか買う。これって日本でもでてたんだっけ?
日本で買うと高い、ニッケルオデオンもののラジカセとか狙ってたんだけ
ど、全然無かった。前はニックのコーナーがあったんだけどなー、ちぇ。
**********************************
その他見かけたなんか。左はワードウェアハウスの中の知育系トイショップ
にあったシーモンキー。60年代のあの怖いシーモンキー一家のイラストが
現役です。しかも何か妙にコミックナイズドされてるしー。中はビデオ屋で
見かけたエドウッドの3本セット。ピンクの毛皮ケースが超イカス!ちなみ
にビデオ屋ではテレタビーズのNTSC版とかAEON FLUXの2時間
ビデオとかがあったので購入。エヴァンゲリオンの最終話ビデオとかもあっ
たけど、買わなかった。興味はあったんだけどね。右はサウスパーク関係の
棚。なんかどこに行っても大量にグッズが並んでたよ。この微妙な遅れ加減
がハワイですな。
**********************************
なんだかんだでトランク一個分ぐらいの荷物が増えちゃって、帰りの飛行機
で別料金取られるんじゃないかとドキドキでしたが、けっこうアバウトにオ
ッケーですた。ふぅ〜。でもX線検査ではなんかアップにされてたけどな。
BACK