今日の逸品
11/29
バンダイ:ダイノゾーン
早起きして先行発売を買ってきましたヨ。ダイノゾーン。コミックボン
ボンで発表されて以来、ひさびさに「来たーッ!!」ってカンジで気に
なって気になってしょーがなかったんですがやっとこ手に入ったー。最
初はビーストのブリスター中クラスぐらいの大きさかなー?と思ってた
けど、実はでかかったッス。迫力ッス!
イイモノの代表DZ-1ダイノティラノ
ガワの処理はやっぱり、ビーストみたいにならざるをえないみたい
だけど、そこはクリア成形なのでけっこう違和感無いカンジ。メッ
キパーツが映えるね〜。CGビデオ付パッケージで、¥3980。
まー、どう言い方変えようがビーストウォーズと同じコンセプトの商品なん
ですが、やっぱバンダイナイズドされたセンスとデザインで、ツボ突かれま
くりっつーか。ただ単に透明とメッキが好きなだけという気もするけど。変
型は、やっぱりバンダイらしくカッチリさ加減が気持ちいい。どちらのモー
ドにしてもフォルムの破綻が少ない気がする。ただ、関節可動範囲はちょっ
と狭くてこのへんもある意味バンダイ的っつー気もする。飛びモノが無いの
もね。
**************************************
こっちはワルモノの親分格のギガノドラゴン
これはもー、変型パターンを思い付いた時点で『勝ち』が見えたっつー
か。「これだっ!」と叫んでいる開発マンを勝手に想像したりして。そのぶ
ん関節の可動範囲の狭さとか、犠牲にしている物も大きいけれど、そんなの
ささいな問題と思わせるインパクト。文句無いです。クー!こっちもビデオ
付¥3980
ドラゴンモードに伸ばすと、全長90センチ。くわー!写真撮れるスペース
がなかったので、パースつけて立体写真にしました。平行法で見てね。
ビデオの方は、まーなんちゅーかビーストウォーズでした。商品CM色
が強いカンジ。今後の展開は気になる所ッスな。他のヤツらも早くほし
ー。あ、しまった。化石超人と一緒に写真撮ればよかった。
BACK